11月11日は皆様とも馴染み深い”ポッキーの日”です。
”ポッキーを食べたい”とのお声を頂いておりましたので、
ポッキーを折紙と割り箸で作りたいと思います!

折り紙と割り箸で作るの?食べれないの???



はい!では早速作っていきましょう!!
茶色の折り紙を縦に4等分に折ってハサミで切っていきます。




4等分に切った折り紙の裏面全体にのりを塗ります。


のりを塗った折紙の端に割り箸を揃えます。


たるまない様に隙間なく折り紙を割り箸に巻き付けていきます。




完成したポッキーと一緒に記念撮影です。



決して食べないで下さい。歯が欠けてしまいます(笑)




皆様ポッキーを食べたことを思い出し、お子様と食べた思い出など語り合っておりました。
折り紙を割り箸に隙間なく巻き付ける工程では指先に全集中して丁寧に作業をされておりました。
でも食べれないポッキーを作られても本物を食べれないもどかしい気持ちも残ってしまいましたので、本物のポッキーをご用意させて頂きました。
皆様大喜びで懐かしい味を堪能されました!



家族さま、利用者さまの見学(体験)をいつでもお待ちしています。
のほほん家最新の空き状況はこちらから確認できます↓
あわせて読みたい




【最新の空き状況】デイサービスのほほん家
デイサービスのほほん家の施設別最新の空き状況をお知らせいたします。 のほほん家大倉山 空き状況◯:残り3枠〜 △:残り1〜2枠 ✕:空き枠なし 月火水木金土日 &n…
コメント